京都一泊二日の旅(3月26日)
3月26日と27日の2日間、京都の方に泊まりかけの社会科見学(??)みたいな旅行に行ってきました。
その記録です。。。つかない話ですがお付き合いくださいませ

画像は全て縦240×横320にしてあります。

▲今回の乗車用キップ(ぷらっとこだまプラン)▲


▲三島駅の新幹線連絡通路に設置されているエスカレーター、及び説明版▲
ようく見たら、歩く歩道とエスカレーターを一体化した、日本で初めてのエスカレーターだそうな。
地元なのに知らんかった(;´Д`)

んで、こだま533号新大阪行きに乗車。乗車した車両とかの写真紛失。すみません(;´Д`)



米原で通過待ちのため5分近く停車。その間、わたしが留守番で、
母と妹が駅のキオスクにて駅弁の買出し(昼食ね)。買ってきたのはこんな弁当。。

『ステーキ弁当』だそうな。詳しい説明はようわからなかったけども。。。


ごちそうさまでした。ステーキみたいなの、弁当だと美味しくないな(;´Д`)


京都駅到着。八条口へ出て、宿泊先である『京都リーガロイヤルホテル』の送迎バスに乗車。
フロントで荷物を預けると、また送迎バスで京都駅へ戻る。散策の始まりだ。


八条口から連絡通路で反対側の『烏丸口』まで行くと、すぐさま京都市交通局の案内センターへ向かう。


▲京都から宇治まで在来線(JR奈良線)で移動。券売機で切符を購入。
奈良線ホームに行ったら、古そうな電車(103系)に出会う。
103系電車には乗ったことがなかったので、これが初乗車になる。


▲221系4連。
どっかJR離れしているような姿だなぁ…(汗
『みやこ路快速』とかいう快速列車専用??らしい。


▲宇治駅で下車。そこにあったのは…壷(つぼ)??
郵便ポストですと。面白い格好してまんなぁ。


▲そこから暫く歩いて目的地に。どこかは写真見たらわかるっしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
ここは『平等院』というお寺。
この建物は、10円玉に書かれている『平等院鳳凰堂』。


鳳凰堂見学口。そして入口の門。
平等院に咲き乱れていた桜の写真をいろいろ撮ったのだが、全部お釈迦でした。。嗚呼(つД`)


▲宇治の名物といえば『宇治茶』。お茶の販売店や茶そばを振舞う食事処などが並ぶ。


ソフトクリーム屋のところに犬がいた。この店の犬ではないみたいでした。


▲川だーーーー!!(叫んでみただけです(´Д`;)
宇治川です。川の水が本当にきれいでした。触ってみたら少し冷たかったけどいい気持ちでした。


▲紫 式 部 像。
でも、何故宇治川の川岸に??
川に背を向けた状態で書物か何か読んでいるのでしょうかね。


▲宇治駅へ戻り、奈良線で六地蔵駅へ。。


▲(左:JR西日本六地蔵駅。右:京都市営地下鉄六地蔵駅)
ここから醍醐の最寄り駅『醍醐(Daigo)』まで、京都市営地下鉄東西線に乗車。
京都市営地下鉄東西線は、六地蔵駅から二条駅までを結ぶ地下鉄線。電車にはオレンジと赤のラインがはいっている(写真未撮影
古都らしい?美しい音色の発車メロディが流れ、ドアが閉まり発車…。
…な、何ですかこの加速度は!!…恐れ入りました(´Д`;)
カーブも結構速い速度で曲がるから、その音がトンネルに反響してうるさいことうるさいこと(汗




▲醍醐寺の桜。そのきれいなこときれいなこと。
ちなみに、6枚目に写っている2人の女性は、母と妹です(´Д`;)


▲醍醐コミュニティバス。運行会社は『ヤサカバス(ヤサカ観光バス子会社)??』


▲宿泊先の京都リーガロイヤルホテル。
夕方、預かってもらっていた荷物を、泊まる客室に置き、
夜の散歩へ出かけるための準備のため一旦戻る。
準備が出来たら、また街中へ繰り出すww


▲ブレました。すみませんm(__)m
京都駅近くの料理屋で夕食後、市バスで清水寺へ。あの坂道はなんともいえない(´Д`;)
見ればわかるとおり、清水寺のライトアップ。夜は境内へはいることはできませんねん。
でも、きれいやったわぁ。。

このあと、市バスが満員などの理由で、別の系統のバスで市営地下鉄烏丸線四条駅へ。
京都方面行きホームに立つ。やってきた電車が近鉄の3220系だったのには驚いた。

駅近くのコンビ二で夜食とか買って、風呂にはいったりとかして、おおよそ午前1時ごろに就寝。

二日目に続く
*このページへのリンクは禁止です。必ずEMS青空ネットワークTOPのほうに。*
TOP